top of page
救護⑧s
救護⑫s
IMG_4795
P5040233s
P5040232s
P5040238s
P5040256s

赤十字救護団の活動

S__30433287_0.jpg
赤十字救急法
基礎・救急員養成講習会開催


2024年11月2日(土)~4日(月)
会場:日本赤十字社神奈川県支部

赤十字奉仕団活動や赤十字ボランティア活動をされている方や活動を希望される方が、赤十字救急法救急員資格を取得していただくために開催する講習会を実施しました。安全で安心なボランティア活動をするために、ぜひ赤十字救急法を取得しました。
S__30433286.jpg
救護④s.png
夏休みde自由研究を開催しました

全日程(7月27日、28日、8月3日、4日)で延べ106家族252人(大人133人、子ども119人)の参加がありました。

救護員になってみよう!

夏休みの自由研究の体験に小学生に皆さんが参加されました。皆さん真剣に取り組み、目を輝かせて参加されてました。

夏休みの宿題頑張ってください!!
救護⑬s.png
救護①s.png
救護⑮s.png
救護③s.png
いろいろなメディアの取材がありました
テレビ神奈川
7月28日(日)取材内容放映
毎日新聞
(8/17付)の広告欄に掲載
トピックス

    赤十字救急法 基礎・救急員養成講習会 開催案内   

神奈川県救護赤十字奉仕団 横浜分隊が、赤十字奉仕団活動や赤十字ボランティア活動をされている方や活動を希望される方が、赤十字救急法救急員資格を取得していただくために開催する講習会です。
安全で安心なボランティア活動をするために、ぜひ赤十字救急法を取得してく
ださい。
標  題:赤十字救急法 基礎・救急員養成講習会
日  時:救急法基礎講習:11月2日(土)

会        場 :日本赤十字社神奈川県支部 7階講習室

救急員養成講習:2024年11月3日(火),11月4日(月・休日),

*初日は13時から17時(受付開始12時40分)
*2日目と3日目は9時20分から17時(9時から入館可能)

24298387.png
申し込みは9月10日より ※先着順32名」
受け付けは終了しました
P8060077.jpg

赤十字救急法(基礎講習+救急員養成講習)の資格が取れる内容の講習会です。

令和6年能登半島地震へのお見舞い

このたび石川県能登地方を震源とする大規模な地震により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。

 

神奈川県救護赤十字奉仕団 横浜分隊も、相模原赤十字病院救護班,日赤神奈川支部に帯同し活動いたしました。

​日本赤十字神奈川県支部の活動報告は下記となります。
h
ttps://www.jrc.or.jp/domestic_rescue/2024notoearthquake.html
名称未設定-2.png
こどもの国で臨時救護をしました

・5月3日(金) 入園者数:15,000人
                             傷病者件数:31件
・5月4日(土) 入園者数:16,000人
                             傷病者件数:43件
・5月5日(日) 入園者数:17,000人
                             傷病者件数:34件

熱さで熱中症の心配をしましたが、
子供たちはとても元気に遊んだようです。
救護所では擦り傷の処置が殆どでした。

​かき氷を食べる後ろ姿かわいいですね!
P5040236s.png
IMG_0256s.png
P5040248s.png

2023/11/3(金)から11/5
赤十字救急法 基礎・救急員養成講習会
会場:日本赤十字社神奈川県支部 7階講習室

基礎講習は手当の基本、人工呼吸や心臓マッサージの方法、AED(自動体外式除細動器)を用いた除細動などを習得。
救急員養成講習は日常生活における事故防止や止血の仕方、包帯の使い方、骨折などの場合の固定、搬送、災害時の心得などについての知識と技術を習得しました。

​最後に、参加者全員の三角巾を利用し、三角巾を利用する技術を全身に使い、三角巾人間?を仕上げました!

IMG_1159.JPG
PB040629.JPG
PB040631.JPG
PB040633.JPG
PB040624.JPG
PB030592.JPG
PB040654.JPG
PB050724.JPG
PB040640.JPG

2023/10/5(木)8:00から16:00
令和5年度救護班要員教育訓練
会場:大学セミナーハウス

前日の雨でグラウンドの状態もあまりよくありませんでしたが、当日は訓練日和となりました。4年ぶりの教育訓練で初めての救護班要員参加者が多い中、ベテラン傷病者役が大活躍していました。

IMG_0754.JPG
IMG_0765.JPG
IMG_0752.JPG

2023/09/2(土)10:00~15:00
救護奉仕団夏季訓練日時
会場:西丹沢・大滝キャンプ場

7923_0.jpg
7979_0.jpg
7928_0.jpg
7928_0.jpg
7921_0.jpg
7956_0.jpg

2023/08/27(日)
横浜市総合防災訓練

​会場:港北区日産スタジアム駐車場

7843_0.jpg
7852_0.jpg
7826_0.jpg

救護法講習会
8月6日(日)、11日(金祝)、13日(日) 9:30~16:30 
横浜市緑区福祉保健活動拠点 ハーモニーみどり
 

7726_0.jpg
7732_0.jpg
7730_0.jpg

 親子de自由研究
8月 6日(日) 13:00~14:30(第1部)
場:神奈川県支部 5階 ボランティアサロン

S__9822210_0.jpg
S__9822213_0.jpg
S__9822218_0.jpg
イベント
ますださん_ページ_05.png
ますださん_ページ_11.png
名称未設定-2_edited.png
救護赤十字奉仕団横浜分隊のキムイェオンさんが
​活動を通し感じたことを絵本にしました。

絵本制作のきっかけ
コロナ過で視覚障害のある方々が、どのようなことを感じ、経験されたかに関心を持ち、神奈川県ライトセンターの訪問や施設見学とインタビューを行い、その内容を絵本の形式で他の方々に届けたいと思い『ますださん』を制作しました。
物語の主役として「ますださん」という架空の人物を描くために街を歩く障害者の方々の姿や、
使っている用具を観察して絵の修正を重ねました。
絵本を手にされる方々にとって障害の当事者と支援者に対する新しい印象がお伝えできれば何よりの幸せです。

ご興味がある方はお問い合わせより

​お名前とメールアドレスをお知らせください

About Us

神奈川県救護赤十字奉仕団とは

 国鉄鶴見事故を機に昭和39 年4 月、赤十字災害救護活動を支援するボランティア団体として神奈川県災害救助特別赤十字奉仕団が設立されました。昭和55 年に救護赤十字奉仕団と名称を変更。現在は川崎分隊、横浜分隊の2 分隊があります。

災害時における日本赤十字社の災害救護活動の支援をさせていただくボランティア団体ですが、活動時には赤十字の一員としての使命と誇りを持ち、赤十字の原則に従って活動しています。

平時においては、赤十字救急法普及活動、臨時救護活動、献血推進活動、赤十字の普及活動や都県市防災訓練、各地区防災訓練、赤十字病院との合同訓練などに参加し、夏と冬には災害救助訓練として、救護奉仕団員に必要な知識、技術を習得し状況変化に対する対応力を高める訓練を行っています。

隊員募集中

私たちと一緒に活動しませんか

・ボランティアを始めたいけどどうすればいいかわからない。

・救護の知識をつけたいけどどこで聞けばわからない。

・仕事があるからできない。でも興味はある。

最初は興味をもってトライしてみてください。

​新しい自分を発見できるかもしれません。

IMG_0210-3_edited_edited_edited.jpg

救護赤十字ボランティアに参加しませんか?

分隊員募集中

Access

Access

〒231-8536
神奈川県横浜市中区山下町70-7
電話045-681-2123

休館日 

4月20日、6月22日、

8月3日、12月14日、12月21日、

12月29日~1月3日、2月22日、

 

CONTACT

お問い合わせ

ありがとうございました

bottom of page